体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

体にいいものにこだわって! 悠々粋亭

20141207アルツハイマー型認知症

Last update 20150804
2014年12月7日 ≪駆け込みドクター≫より
『アルツハイマー型認知症』
    

アルツハイマー病

アルツハイマー病とは、脳の神経細胞が破壊され、萎縮して起こる病気で、予備軍を含めれば、
国内の患者数は、約800万人だそうです。

■アルツハイマー病の初期症状
⇒回転の動きが苦手でスムーズに行えなくなる。

苦手になる動きが
・ドアノブが回せない。
・瓶やペットボトルの蓋が開けられない。
・ネクタイを締められない。
・靴ひもを結べない。      など・・・

■認知症の症状
大まかにいうと「中核症状」と「周辺症状」の2つがあるそうです。

中核症状とは、
認知症であれば、必ず現れる
(1)直前のことを覚えられなくなる。
(2)自分のいる場所や日時などが分からなくなる。
(3)当たり前に出来ていたことが、出来なくなる。

周辺症状とは
BPSD
⇒行動・心理症状とも呼ばれている。
認知症患者に必ず現れるわけではないそうです。

周辺症状は、介護する人など、周囲との関係の変化によって起こる場合が多く
(1)いつも穏やかだった人が突然暴力的になり、暴言を吐く
(2)夫が実の娘と楽しげに会話をしているだけで浮気だと思いこむ、妄想
(3)目的もなく歩き回る徘徊など

■最新徘徊対策グッズ
◎徘徊を感知する靴 「GPシューズ」

靴底に小型GPSが搭載されている靴で、スマートフォンなどのアプリと連動し、靴を履い
ている人の居場所や移動履歴が、離れた場所からでも常に確かめることが出来るそうです。

GPシューズ販売元
株式会社 チェリー・BPM 東京都港区南青山3-5-2 南青山韮沢ビル3F
TEL:03-6804-5948

アルツハイマー治療と予防の最新情報

■アルツハイマー病の原因物質がPET検査で見えるようにする技術
アルツハイマー病の原因の一つとされる「タウ」と呼ばれるタンパク質。
このタウが脳内に異常蓄積した様子をPET検査によって、色付きで映し出す技術が開発さ
れ、PET検査用の特殊な薬剤の開発により実現したそうです。

■血液検査で「認知症の可能性」を診断する技術
血液検査だけで認知症になる前の「予備軍」の人を見つけることができる方法が開発され
たそうです。
アルツハイマー型認知症の原因の一つと考えられている「アミロイドベータ」というタン
パク質が、脳内に蓄積しているかどうかを、血液中の特定の成分を調べることで検査する
もので、僅かな量の血液検査により、わずか10分ほどで結果が判明するとのこと!

将来的には、薬局やコンビニなどで、検査キットを販売し、自宅でも検査出来るシステム
を目指しているそうです。

■ターメリックに認知症予防効果
順天堂大学大学院医学院医学研究科/加齢制御医学講座 白澤卓二教授によると、
ターメリック(ウコン)に含まれる「クルクミン」という成分がアルツハイマー病の進行
を抑える効果があるという研究があるそうです。

認知症の予防に期待!ターメリックたっぷりレシピ!
≪ターメリックたっぷり!噛む噛むカレー!!≫
【材 料】(2人分)
・鶏もも肉(唐揚げ用)   200g
・塩・こしょう     少量
・れんこん(※1cm厚さの半月切り)  60g
・カレー粉(ターメリックが含まれています) 大さじ3分の2
・オリーブ油 大さじ1
・生クリーム(動物性のもの) 50ml
・トマトソース(缶) 1/2缶(150g)
・水 50ml

【作り方】
(1)塩、こしょうをした鶏肉と、水分をふきとったれんこんをビニール袋にいれカレー粉を
まぶしておく。
(2)フライパンにオリーブ油を熱し、(1)の鶏肉とれんこんの表面を焼く。
(3)(2)に生クリームを加え、トマトソース、水の順に加えて落とし蓋をし10~15分煮たら
完成。

≪アーモンド入りターメリックライス≫
【材 料】(2人分)
・胚芽米(普通のコメでもOK)1合
・ターメリック 小さじ2分の1
・アーモンド 5~10粒程度

【作り方】
米を洗い、ターメリック、アーモンドを加え、普段通り炊飯器で炊く。

≪うずら卵と大豆のターメリック漬け≫
【材 料】(2~4人分)
・すし酢(市販品) 大さじ2分の1
・水 大さじ2分の1
・ターメリック 小さじ3分の1
※カレー粉でも代用可。その場合小さじ1/2使用
・ローリエ 1枚 ※半分に折る
・蒸し大豆(ドライパック) 50g
・うずら卵の水煮 1袋(6~8個)

【作り方】
小鍋にすし酢・水・ターメリック・ローリエを合わせ、煮立ったら大豆とうずらの卵を加
え、クッキングペーパーで落し蓋をし、中火よりやや弱火で3分煮てそのまま冷まし味を
含ませる。



★『認知症』に関する図書のご案内≫


レシピのご紹介~(^^♪
※このページでご紹介の健康レシピをマイブログ
”からだにいい!『健康レシピ』でご紹介したいと思います~(^^♪
★きょうの健康≫ ★ためして
ガッテン≫
★チョイス≫ ★認知症≫ ★健康寿命≫


© Rakuten Group, Inc.